糸島グルメグランプリのこと
糸島に移住してきて、ヨチヨチ歩きの息子と初めて訪れた「糸島グルメグランプリ」。どの店舗の商品も美味しそうで、人も活気に溢れていて、「私もいつかここに出たい!!」と思いました。
移動販売を初めた年、参加お申込み “出店可能” の封書が届いた日は嬉しくて足が震えました。無名の小さな移動販売車の私たちの最初のメニューは「糸島豚のカツカレー」。たくさんの友人の協力があり、800枚用意したカツは早々に完売しました。 出店できただけでも嬉しいのに「2位」を頂きました。
翌年は「糸島豚のしょうが焼きのせカレー」。気合十分でしたが台風が来てしまい、2日間ある2日目は、開催があるかどうかを当日の朝判断するとのことで、不安で一睡もできませんでした。 なんとか開催され、ありがたいことに2年連続「準優勝」を頂きました。嬉しさと惜しさの感情が混ざった2年目でした。
グルメグランプリは3年と決めていました。
3年で結果は出ると思っていました。 最後の年だから楽しもう!と全力で仕込みました。キーマカレーを混ぜ込んだご飯の中に、モッツァレラチーズを入れ、ライスコロッケを作り、糸島カレーを敷いた上に盛り付けました。火傷しながら揚げてくれたスタッフ。声を枯らしてしまったスタッフ。スタッフ全員は笑顔でした。一切妥協しなかった私たちの想いは一つでした。結果は、3年連続「準優勝」。移動販売のノウハウを教えてくださったカレーショップ LA の荒川様が「1位になるな!2位になれ!」と言ってくださった言葉を思い出しました。”足りない何か” を追いかけるチャンスをいただいたと思います。
3年間の糸島グルメグランプリは、私のかけがえのない宝物の時間でした。たくさんの応援を、ありがとうございました!!
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。